SSブログ

琉球空手バカ一代、小説家 今野 敏 は熱血空手先生なのだ! [沖縄が好き♡]

スポンサーリンク




今野 敏(こんの びん、1955年9月27-)は、北海道三笠市生まれの小説家、漫画原作者。
本名は今野 敏(こんの さとし)。血液型はO型。
Wikipediaより

山本周五郎賞作家である 今野 敏氏は、空手の先生でもあります。
大学時代は空手同好会で糸東流、卒業後1980年からは日本空手道常心門で空手を学び、1999年より空手道今野塾を主宰(常心門から独立)という空手歴をお持ちです。

小説の方は上智大学在学中に「怪物が街にやってくる」で第4回問題小説新人賞を受賞しデビュー。1979年同大学卒業後、東芝EMIに入社、1981年同社を辞し小説家に専念されています。作品の数は膨大。いくつかはテレビドラマ化、映画化もされているという大家です。

その膨大な作品群から、私が読んだことがある小説は、失礼ながら2作品だけなのです。

➀義珍の拳(ぎちんのけん)
➁武士猿(ブサーザールー)

➀は日本空手の父ともいわれている、松濤館流開祖 船越義珍の生涯を描いたもの。
➁は戦前最強の空手家といわれる伝説の拳聖 本部朝基の活躍を描いたもの。
です。

どちらも、空手好きの私にとっては最高に面白い小説でしたが、あまりにもマニアックすぎて、沖縄空手に興味がない人が読んだら、たぶんまったく面白くないと思います。

でも、こんな小説は、空手家 今野氏以外書くことができません。
てゆうか、書いたところで世に出してもらえません。

「ムチミ」「ガマク」「チンクチ」「ティジクン」「コーサー」
何のことか分からないでしょ?
詳しい説明をすると長くなるのでやめますが、沖縄古流空手の専門用語とご理解ください。
こんな言葉がバンバン出てくるお話です。

今野氏は、沖縄古流の「首里手」系統の空手を深く研究されていて、自ら出演・解説している空手のDVDまで出されているほどです。氏の沖縄空手愛は半端ではありません。

以下、長くなりますが、
氏のエッセイ集「琉球空手バカ一代(集英社文庫)」より引用させていただきます。
---------------------------------------------------------------------------------------------
琉球空手バカ一代2.jpg                      
北海道で生まれた小説家が、内地の片隅で、沖縄の伝統を受け継ごうと必死で努力を続けている。沖縄の空手家の方々からすれば、たかが内地人(ナイチャー)の空手、ということになるかもしれない。

だが、中年今野は、沖縄空手を愛している。沖縄の空手を理解するために、沖縄の唄、風土、言葉、食べ物、酒、すべてを愛そうとしている。

空手は沖縄の文化の一部だ。沖縄そのものを理解しない限り、決して空手を理解することはできないと信じている。

本土に伝わって以降、空手は進化したのだといわれることがある。試合の技術は進歩し、いろいろなスタイルが生まれた。

だが、中年今野は、それが進化だとは思わない。ただの変化に過ぎない。本質から眼をそらして、一般受けを狙っただけのことだ。空手の本質は、沖縄の古流にしかない。それをひたすら信じている。

これからも中年今野は、最も伝統的な、最もオリジナルに近い首里手を追及し続けるつもりだ。

そう、空手道今野塾は、発足当初から今も変わらず、空手原理主義なのだ。
-------------------------------------------------------------------------------------------
小説も書くことができる空手家 今野 敏。ものすごく熱い人です。

私は、次に読む氏の小説を「チャンミーグヮー」と決めております。
首里手の伝説的達人「喜屋武朝徳(きやんちょうとく)」の生涯を描いた作品です。
amazonでは、現在13件のカスタマーレビューが載っていますが、
きっと全員が空手関係者なんだろうな、と睨んでおります。


「ティジクン」は「鉄拳」のことだと教えてあげますので、
ポチッとお願い致します!

人気ブログランキングへ


スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。