SSブログ

毎日が、リハビリ! [日常雑感]

IMG_1312.JPG

先日の、本ブログ再開記事で書きましたように、私は今年の1月に心筋梗塞を発症し救急搬送されました。カテーテルによるバルーン拡張+ステント留置という治療を受けた後、集中治療室に運ばれ、そのまま入院となりました。

さて、意外と思われるかもしれませんが、「絶対安静」とされていたのは、治療を受けた日のみ。翌日より、ベッドの縁に座り、そこから立ち上がり座るを繰り返す、といった軽いリハビリが始まりました。さらに翌日には、立ち上がって集中治療室の出入り口辺りまで自力歩行。それが出来ると確認できたら、その翌日には集中治療室があるフロア内を、理学療法士さんの付き添いをうけながら歩く、といった具合に、どんどん体に負荷をかけて行きました。

入院4日目には一般病棟に移り、一定時間内にどれだけの距離を歩けるかを検査したり、自転車こぎ運動をしたりと、さらに負荷を高めていきました。理学療法士さんから、各段階の想定レベル達したという判断をもらうたびに、病院内での行動制限が少なくなって行き、最終的には院内を自由に(常識の範囲ですよ、当たり前ですが)歩き回ってよい、となります。
このようにして過ごし、8日目の朝には退院という事になりました。

退院後は1週間ほどを自宅療養とし、2日に1回のペースで病院へリハビリに通いました。
その後、職場にも復帰。現在は仕事を調整しながら、1週間に一度のペースでリハビリに通っております。

病院でのリハビリですることといえば、準備運動であるストレッチと軽い筋力トレーニングのあと、30分間の自転車こぎ運動。この間、心電図をとり続け、要所要所で血圧を測定します。自転車こぎは、初期の頃は負荷が軽いレベルでしたが、回復が進むにつれ負荷を増やして行っております。

しかしながら、心臓機能の回復のための負荷としては、1週間に1度のリハビリ程度では効果が薄く、普段から自主トレみたいなリハビリを行う必要があります。そこで心掛けているのが、「歩く」という事です。

IMG_0539.JPG

仕事で現場に出たときは、意識して多めに歩き、会社内で事務作業をしているときなどは気分転換で敷地内を歩き回り、近くのコンビニへの買い物も歩いて往復し、それでも足りないと思えば、家に帰るとき、車を駐車場に停めた後、遠回りして余分に歩く。また休みの日などは、街中や公園などで「歩行速度にメリハリがある散歩」などもしています。
そして、血圧記録帳に朝晩の血圧と脈拍数を記録するついでに、その日の歩数を書き留めています。平均すると1日7千歩程度は歩いておりますよ!

それに加えてやっていることがあります。
太極拳です。
私の太極拳キャリアは長く、このブログのカテゴリーの一つに「太極拳」を設けているぐらいなのですが、これをリハビリに生かさない手はありません。リハビリの先生にも相談しましたが、ぜひ続けてください、とのことでした♪

という事で、次回は太極拳について書きたいと思います。


健康を祈念して、
ポチッとお願い致します!

人気ブログランキング

nice!(34)  コメント(9) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。